2022/07/14
1.講座概要
前期:1回1.5時間×10回=15時間
後期:1回1.5時間×10回=15時間
本科への準備となるように構成しています。

人体の画像や海外の病院などの医療サイトを題材として、いろいろな表現に触れながら、1文1文、その構成がどうなっているのかを理解し、長い英文も読めるようになるように学習します。
リスニング練習や初歩のロールプレイ練習も行います。
少人数で、皆さんの理解に合わせて楽しく進めて行きます。
本科への準備となるように構成しており、医療英語への興味を着実に一歩前に進めて頂ける講座です。
■対象者
・医療について書いてある記事や、その他の医療英文を読んでみたい、読めるようになりたいと思っている方
・いずれは医療通訳になりたいと考えているが、語彙力や読解力をもう少ししっかりとさせておきたい方
2.受講日時・方法・料金
- 担当講師:下坂以久子 医療通訳者(英)/NPO法人CHARM医療通訳者
小田佳世子 医療通訳者(英)/英検1級/全国通訳案内士(英) - 期間:①木曜日:前期9月29日~12月22日 後期 1月12日~3月23日
②土曜日:前期10月1日~12月17日 後期 1月7日~3月18日
ご都合の良い曜日をお選び下さい。 - 募集期間:随時ご入会可能。
- 受講時間:①10:00-11:30 ②15:00-16:30
前期:1回1.5時間×10回=15時間
後期:1回1.5時間×10回=15時間
少人数でのクラス編成のため、上記の時間帯以外にも、クラス設定をしております。
上記以外の時間帯も可能ですので、お問合せ・ご相談下さい。 - 受講形態:ZOOMによるオンライン授業となります。
- 開講人数:3名~
- 教材:オリジナルプリント及び単語集
- 料金:前期、後期ともに36,000円(税込)
- 支払方法:銀行振込_手数料別(振込先はお申し込み後別途ご連絡致します。)
個別相談会
お申し込み後、オンライン又は対面で、個別相談会を実施しています。「ICM認定医療通訳士制度とは何か」、「医療通訳はどんな勉強をするのか」、「自分の英語力でできるか知りたい」、「受講料」などの疑問にお答えします。