2022/07/14
1.講座概要
前期:1回1.5時間×10回=15時間、後期:1回2時間×6回=12時間

医療通訳には興味があるけど、英語にまだまだ自信が持てない。
英語を見直しつつ、少しずつ医療英語の扉を開いてみませんか。
一般のネイティブたちが読む解剖学や生理学の本をテキストにして、基礎の基礎から英語に取り組みましょう。毎回、英語のテキストを読み込み、英語を英語として学ぶ講座です。
■対象者
・医療に関しての英語に触れたい方
・体の部分や仕組みを易しい英語で読んでみたい方
・英語初心者の方
2.受講日時・方法・料金
- 担当講師:小澤未来
- 期間:金曜日
前期:9月30日~12月23日
後期:1月13日~2月17日 - 募集期間:随時、ご入会可能。
- 受講時間:前期:1回1.5時間×10回
金曜日:14時30分~16時
後期:1回2時間×6回
金曜日:14時~16時
少人数でのクラス編成のため、上記の時間帯以外にも、クラス設定をしております。
上記以外の時間帯も可能ですので、お問合せ・ご相談下さい。 - 受講形態:ZOOMによるオンライン講座
- 開講人数:3名~
- 教材:オリジナルプリント
- 料金:前期:37,000円(税込)後期:30,000円(税込)
- 支払方法:銀行振込_手数料別(振込先はお申し込み後別途ご連絡致します。)
個別相談会
お申し込み後、オンライン又は対面で、個別相談会を実施しています。「ICM認定医療通訳士制度とは何か」、「医療通訳はどんな勉強をするのか」、「自分の英語力でできるか知りたい」、「受講料」などの疑問にお答えします。